ご利用ガイド
ポケクリの歩き方
- ポケクリについて
- メニュー機能説明
- 会員登録について
- ID・パスワードについて
- 退会について
- マイページの使い方
- しおり
- レビュー&オススメ
- 用語関連
- サークルについて
- システムトラブル
- コミュニケーショントラブル
- インターネット犯罪
- 通報について
- 著作権に関するルール
- 禁止行為について
ポケクリについて
ポケクリって何?
パソコンとスマートフォンの両方で小説の閲覧・作成が可能!
作品を読んだり作ったりが、とっても手軽で簡単♥
クリエイターとしての活動が楽しくできちゃうサイトです!気づけば朝なんてことも!?
⇒今すぐ会員登録(無料)する!
※2014年10月に行いましたリニューアルによりフィーチャーフォン(ガラケー)のサポートは終了いたしました
会員になったら何ができるの?
- しおり
- プロフィール作成
- Twitter連携
- Facebook連携
- ファン作家の登録
- お気に入り作品の登録
- お勧めレビューの投稿
- ミニメール(機能調整中)
- サークル(機能調整中)
他、ブラックリスト設定などもご利用いただくことができます。
小説、イラスト、漫画を楽しむには?
(慣れてきたら右上にある検索バーからも探してみてください!)
気になる作品が見つかったらクリックし作品詳細ページから「作品を読む」ボタンを押すとクリエイターの作品を楽しむことができます。作家さんのモチベーションにもつながるので読んで、見て、素晴らしい!と感じた作品には是非レビューをつけてください♪
無料ですか?
会員及び利用者に料金請求などは一切いたしませんので安心してご利用下さい。
但しアクセスに関する通信費(パケット代等)はユーザー様のご負担となります。
パケット代はかかるの?
こちらに関しましてはユーザー様のご負担となります。予めご了承下さい。
会員じゃなくても小説は読めるの?
読んだ作品を記録するしおり機能や、レビューへの書き込み等は会員登録された方のみがご利用になれます。
アダルト作品の取り扱いについて
公序良俗に反する作品は基本的に掲載NGとさせていただいております。
また、以下の表現の注意点を設けております。
■ヌード、性描写など
【OK】ストーリーの中で必要な要素であり、具体的な描写は可能な限り抑えられているもの
■性暴力・性犯罪(レイプ等)・暴力表現
【OK】ストーリーの中で必要な要素であり、具体的な描写は可能な限り抑えられているもの
【NG】行為を助長する内容、読者に不快感を与える具体的な描写があるもの
※投稿作品にアダルト内容が含まれる場合は必ず下記の手順に従いアダルト設定をしてください。
■アダルト設定方法
マイページ
↓
「作品掲載」タブをクリック
↓
作品一覧
アダルト内容を含む投稿作品の「編集する」ボタンをクリック
↓
作品基本情報内
「基本情報編集」ボタンをクリック
↓
アダルト確認にて「ある」にチェックを入れて保存
ルールに反した作品は警告後、削除対象となり兼ねますのでご注意下さい。
また、小説だけではなくサークルなどにも上記の注意点が該当いたします。
この規定につきまして当社が独自に設定したものにつき、社会・環境の変化によって当社の判断で任意に変更されます。
継続的にこれを保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
メニュー機能説明
ジャンルについて
キーワード検索について
マイページについて
ログイン後、プロフィールの編集、作品追加・編集・削除、お気に入り作品の管理等を行うことが可能です。
※作品内に外部サイトへ誘導する外部リンクを掲載する行為は禁止しております。
外部リンクを掲載する際は作者プロフィールの「自己紹介」欄にのみ掲載してください。
※個人名や住所など個人を特定できる情報は公開しないでください。
しおりについて
しおりを挿める数に上限はございません。ただし1作品につき挿めるのは1つのみとなります。
ランキングについて
システムの関係により時間が前後する可能性がございますので、あらかじめご了承下さい。
一週間以内に投稿、更新があった作品が閲覧されると上位に入りやすくなります。
会員登録について
会員登録の方法が分かりません
ポケクリのサイト右側中段にございます「新規会員登録」ボタンを押していただくと、会員登録画面へ移行しますので、そこから画面の指示に従って会員登録を行ってください。
※ユーザー名は他のユーザーが使用されている場合、同一の名前で登録することができませんのでご注意ください。
退会してから再入会はできるの?
※退会前に作成した登録情報・しおり・投稿作品等は退会された時点で全て消去されますのでご注意ください。
ブラックリスト設定された場合は?
設定を行った側のユーザーからのみ、解除を実行できます。
同じメールアドレスで何度も登録したい
会員登録メールが送られてこない
メールが送られてこない場合は、URLつきメール拒否設定やパソコンからの受信拒否などの迷惑メール対策をおこなっていないかご確認ください。
ドメイン指定受信をされていたり、指定受信許可設定をされていても、メールが届かない場合がまれにございます。そのため全ての拒否設定を一度解除して、再度 新規会員登録をお試しいただくか、迷惑メールフィルターの「なりすまし規制」の設定を確認してください。そちらが、もし「高・中・低設定」されている場合、「設定しない」にした後に、再度 会員登録をお試しください。
それでも新規会員登録が正しくおこなえない場合はお手数ですが、下記よりお問い合わせください。
⇒お問い合わせはコチラから
携帯の機種変更をしたい。変更後のログインはどうすればいいの?
機種変更・買い替えの際は、お忘れのないよう必ずマイページよりログインIDとパスワードをご確認ください。
どうしてもログインID・パスワードがわからない場合は下記よりお問い合わせください。
ご本人様確認をさせていただいた上でご登録状況の確認をさせていただきます。
⇒お問い合わせはコチラから
ID・パスワードについて
ログインID・パスワードって何?
ご利用いただいているスマートフォン、PCのメールアドレスがログインIDとなります。
パスワードは任意で設定いただけます。
会員登録時にログインID・パスワードの登録画面がございますので設定ください。
ログインID・パスワードを変更したい
①マイページの「プロフィールの編集」ボタンをクリック
②メールアドレスの欄に変更後のメールアドレスを記入
③「保存」ボタンをクリック
・パスワード
①ログアウト
②https://pkcr.jp/lostpass にアクセス
③パスワードを再設定
以上の工程で変更が可能です。
退会について
どうやって退会するの?
退会した場合、作った小説や登録した画像等は消えるの?
退会して再入会した場合、以前 投稿した作品は復元できるの?
またサークルについても同様で退会するとあなたが管理しているサークルはすべて消去されます。
退会前に必ずサークル管理者の変更を行ってください。
※サークル機能は現在、機能調整中です。
マイメニューの使い方
しおり
しおり機能って何?
マイメニューにて閲覧管理することができます。
しおりの使い方
何冊まで保存できるの?
レビュー&オススメ
レビュー機能って何?
レビューの使い方
「オススメ度」と「本文」に書評を記入して、確認→書込でレビューを書き込むことができます。
レビューは多くのユーザーの目に留まります。
不快な表現・不適切な表現は極力避け、投稿前に自分が書いた書評を見直しましょう。
よかれと思って書いたつもりでも、反対の考えを持っている人とトラブルになることもあります。
様々な考え・価値観の人がいることを理解しましょう。
レビューを削除したい
■マイメニューより削除する
レビュー
↓
[詳細]
↓
[削除]
■レビュー一覧より削除する
作品の表紙ページ
↓
[詳細]
↓
[削除]
用語関連
ネタバレって何?
これから読む人、見る人の楽しみを奪ってしまう行為で、読んでない作品の内容が読む前に分かってしまう状態です。
2次創作って何?
オリジナル作品(映画・音楽・アニメ・漫画・小説・ゲームなど)のストーリーや登場人物、世界観、設定などを使用して別の作品を作り出す行為、および創作されたものそのものを指します。
レビューって何?
作品を読んだ感想を簡単に書くことができます。
ポケパトって何?
ユーザ様が安心に安全にお使い頂けるように、パトロールをしています。
新着(新着一覧)って何?
一旦、非公開にした後に再公開した作品は含まれません。また連載中、完結両方の作品が新着順ででます。
新しい作品を読みたい方にオススメのコーナーです。
更新作品一覧って何?
連載中、完結の両方の作品が新着順で表示されます。
完結作品一覧って何?
完結作品だけを読みたい方にオススメです。
サークルについて
現在、機能改修を行っています。
システムトラブル
フィーチャーフォン(ガラケー)で閲覧できない
画像が表示されない
・jpg形式以外(gifや動画やFlashなど)の画像を登録した場合。
⇒jpgのみ2メガまでご登録いただけます。
・作品内の画像が表示されない場合
タイムラグが生じている場合がございます。しばらく経ってからページを更新し、ご確認下さい。
更新したのに表示されない
原因が突き止められない場合はお手数ですが、下記よりお問い合わせください。
⇒お問い合わせはコチラから
文字化けしてしまって読めない
⇒お問い合わせはコチラから
ログインID・パスワードが一致しない
ログインID・パスワードは必ず半角英数字でご入力ください。
一文字でも間違っているとログインすることができません。
全角やスペースなどに気をつけながら再度ログインをお試しください。
ログインできない
またお使いのPC、ブラウザ、セキュリティソフトの設定などによってもログインできない場合がございます。そちらも併せてご確認ください。
もしどうしてもログインID・パスワードが分からない場合は、ご本人様確認をさせていただいた上でログインID・パスワードをメールにてご案内、または再発行いたします。
お時間を頂戴する場合がございますがご了承ください。
⇒お問い合わせはコチラから
バグや不具合を見つけた
それ以外のシステム障害は問い合わせフォームよりお知らせください。
⇒お問い合わせはコチラから
新しい機能を追加してほしいのですが…
⇒お問い合わせはコチラから
コミュニケーショントラブル
インターネット犯罪
第三者にパスワードを変えられたかもしれない
正しい情報を入力してもエラーが出るときは、パスワード改ざん、不正アクセスの可能性があります。
早急にマイメニュー画面にて、新たに第三者には知られないパスワードに変更してください。
自分で退会していないのに退会画面になってしまう
不正アクセスは犯罪となりますので、その上で最寄の警察の生活安全課へご相談ください。
警察の調査によって不正アクセスによる退会処理と判明した時点でお客様のHPの復帰が可能かどうか検討し、可能であれば作業をおこなうことになります。
著作権を侵害しているユーザーを見つけた場合
しかし、基本的には権利侵害行為の場合、権利を保有していない第三者様からのご連絡では、権利侵害行為の真偽を確認することができません。
著作権の権利保有者様、著作権隣接権を保有している企業・団体様から、正式に削除依頼が行われた場合に初めてポケクリ側で削除などの対処ができます。
また、著作権侵害の権利が侵害されているかどうかを判断するのはあくまでも権利保有者様であり、ポケクリでは判断できないため権利保有者様のご協力がなければ対処は難しくなります。
まずは、著作権者様(権利保有者様)へご連絡して、著作権侵害を受けている旨をお伝えください。
誹謗中傷をした人を名誉毀損で訴えたい!
相談の上、その書き込みが確実に名誉毀損であると判明した場合、起訴をするために、書き込み相手の個人の特定が必要となります。
警察から正式に依頼がありましたら、ポケクリの情報を開示し、さらにその情報だけで個人が特定できない場合は、再度プロバイダーや携帯通信事業者などに発信者情報開示依頼請求をすることになります。
個人情報が書き込まれ迷惑しているのですが…
※書き込まれたページがポケクリからリンクされた、他社管理のページであると削除ができません。URLをよく確認した上で情報をお寄せください。
誰が書き込みをしたのか知りたい場合は、調べることは可能ですか?
あらかじめご了承下さい。
HP作成者情報や書き込みを行った人を特定するために必要な情報は、個人情報となる可能性が高いため、基本的には開示することはできません。
しかし、権利侵害や犯罪の可能性が高い場合は、書き込まれた内容を証拠としてお持ちになり、警察や弁護士へご相談ください。警察から正式書類が届きましたら、警察に対してポケクリで保有している発信者情報を開示いたします。
なりすまし被害にあった場合の対処法は?
近年では企業をよそおったなりすましメールなども多発しています。
被害に遭われた場合は、まずパスワードを変更して再発を防ぎましょう。
被害に合わないためにも、日常からセキュリティーを強化することが大切です。
防止のためには、正しいパスワードの設定と管理が重要です。
誕生日や住所、電話番号の一部など個人情報から推測できるものや、単語、操作キーの配列をパスワードとして使用しないようにしましょう。
通報について
違反通報って何?
違反通報は違反ユーザーのプロフィールから通報してください。
その際、違反該当項目や注意事項をご確認、了承のうえ通報する様にお願いしております。
※現在、通報機能は調整中のためサポートへ直接お問い合わせください
違反対象の範囲は?
ただし、以下の理由は受け付けかねますのでご理解とご了承をお願いしております。
- 明確な根拠がない場合
- 作品の内容が気に入らない
- ブラックリストに登録された
- 脅迫や過度の誹謗中傷に当たらない言い争い
- 何となく気に入らない
- ポケクリ外でのトラブル
通報するとどうなるの?
以上のことをあらかじめご理解とご了承の上ご通報下さい。
⇒お問い合わせはコチラから
著作権に関するルール
著作権の侵害
他人の作品を自分の作品のように使用することは、著作権法で禁止されていています。
処罰されることもありますので、十分にご注意ください。
もし他の人の作品を引用する場合は、以下の【引用ルール】を守ってください。
これが守られていないと当社が判断した場合は、削除対象とさせていただきます。
【引用ルール】
以下の条件を最低限満たしている必要があります。
※ただし、ケースによって一概に言えない場合もありますので、引用はあくまで自己責任で行なってください。
- 引用しなければならない必然性がある
- 最低限の範囲で引用する
- 「引用した」と明記してある
- 引用箇所の内容・表現・文字などを引用元とまったく変えていない
- 投稿内容において自分の文章が「主」で引用部分がその「補足」程度である
- 著者名・作品名(出版社名)などの引用元を明記している
- (例:○中○美『ポケクリ』ポケットクリエイターズ出版社)
- 新聞記事や見出しを引用する場合は、以下のように引用元を明記する
- (例:ポケクリ新聞 平成20年11月1日朝刊)
歌詞の引用
無断で使用すると「著作権法違反」となります。
例えば、主人公が口ずさむ歌詞などを使う場合も許諾が必要であり、権利者に許諾料を支払わなければなりません。
また、部分的に書き換えたり、ひらがなの文字をローマ字等で表記するなど、表記方法を変えた場合にも、著作権を侵害する可能性があります。
自分の作品の中に他人が創作した歌詞を利用する場合には、JASRACで利用許諾を得て、利用料金を支払えば、合法的な利用となります。
著作権を侵害する可能性があると判断される書き込みがあった場合は、予告なしに削除させていただく場合がございます。予めご了承ください。
小説の掲載
- 作品内に「画像の掲載」のルールに反する行為
- 作品内に外部へのリンク(URL)を設置し、他サイトへ誘導する行為
- 必要以上に過激な表現または連想させるような細かい描写(性行為・暴力・恐怖・犯罪行為など)
- 第三者が著作権を持つ作品を使用し、二次創作した内容
- 他作品やユーザーを誹謗中傷した内容
- 他人の作品を無断で掲載する行為
- 差別的な表現内容
- 個人情報の記載
- 他サイト宣伝行為
- その他、当社が不適切だと認めた内容・行為
画像の掲載
(作品内、作品表紙、プロフィール画像での使用も原則として削除対象になる場合がございます。削除は、予告なしに行う場合がございます。予めご了承下さい。)
- アニメ・漫画・映画などの画像を無断掲載する
- 卑猥・わいせつな画像、またはそれを想像させる画像
- 芸能人の写真を掲載する
- 他、規約違反に該当するおそれがあると当サイトが判断した行為
※個人的に利用する分には良いですが、公の場での画像公開は再配布・2次加工は著作権侵害になります
禁止事項
- 他人の写真、他人の情報(氏名、メールアドレス、住所、電話番号等)を公開する行為
- 権利者から申し立てのある著作権侵害の著作物掲載
- 肖像権・パブリシティ権、権利侵害の画像掲載
- 著作権者の許可のない文章を無断で引用する行為
- 著作権者の許可なくダウンロードした画像の掲載
※画像内容
- 待ち受け画像
- デコメ素材
- テンプレート
- 歌詞画
- 漫画・アニメ・映画・芸能人などの画像
※個人的に利用する分には良いですが、公の場での画像公開は再配布・2次加工は著作権侵害になります
禁止行為について
【誹謗・中傷】
- 他人を誹謗・中傷もしくは侮辱する内容、他人の名誉や信用を傷つける内容を投稿または他の会員へ送信する行為
- 相手に恐怖心を生じさせる目的で危害を加えることを通告する行為やストーカー行為
- 人種、性別、年齢等による差別につながる表現を投稿または他の会員へ送信する行為
- 事実とは大きく異なる内容を投稿または他の会員へ送信する行為
- その他、上記に該当するおそれがあると当サイトが判断した行為
【個人情報流出】
- 個人情報(個人を特定しうる情報・氏名・住所・本籍地件名・国籍・生年月日・年齢・性別・電話番号・メールアドレス・音声・写真)を、本人の許可無く掲載する行為
【迷惑メール】
- 営利目的で送信される行為
- 送信者情報を偽った送信行為
- 友人を装ったメールを送る行為
- 出会いを目的とした行為
- 有害サイトへの誘導を促す行為
- ミニメールやお知らせを使用し本アドレス(直メ)を聞き出す行為
- メール等でポケクリを騙り、金品を要求する行為
- メール等で金品の売買を取引する行為
※ミニメール機能は現在、機能調整中です。
【インターネット利用詐欺】
- メールを利用して金品の売買の取引をし、入金や納品後、一方的に退会をして金品を騙し取る行為
- 出会い系へ誘導し、入会費や利用料金などを不当に請求する行為
【犯罪等の予告】
- ホームページ又は掲示板に個人や場所などを特定して、「人を殺す。」等の予告を書く行為
- ホームページ又は掲示板に場所を指定して「爆弾を仕掛けた。」などの犯行予告を書く行為
- ホームページ又は掲示板に自殺の呼びかけや、自殺の予告が日時、集合場所、方法など具体的に書く行為
【違法・有害情報】
- アダルト等の広告・宣伝メール等を一方的に送りつける行為
- 児童ポルノや違法なわいせつ画像を掲載する行為
【外部リンク】
- クリエイター登録を行っていないユーザーがリンクを掲載する行為(*)
- プロフィールの[自由アピール]箇所以外で外部リンクを掲載する行為
- 個人を特定できてしまう(個人名や住所等)ようなコンテンツがあるサイトの場合
- 風俗店のサイト・風俗店の求人等を行うサイトの場合
- アダルトグッズ販売サイト、アダルト、出会い系サイトの場合
- 公序良俗に反するランキングサイトの場合
- コンテンツ等の内容がなく、または、ポケクリでの活動がなく、他社サイトへの誘導のみを目的としている場合
- クリエイター本人が運営に無関係なサイトへのリンク
- その他弊社が不適切と判断するリンクを掲載する行為
※ポケクリ内のリンクは一般ユーザー、クリエイターともにどの箇所でもリンクを許可しております
禁止行為を行った場合
- 禁止事項に該当する行為が見受けられた場合、運営側から警告した後、対応いただけない場合、強制的に削除を行います
- 悪質と考えられる手口、再三にわたる警告を無視した行為が見受けられた場合、一定期間(*1)ポケクリへのアクセスを行うことを禁止します。その場合、保管されている文章、画像などについては強制的に非表示または削除するものといたします。
*1 違反の内容によってアクセス禁止の期間を“3日間”、“2週間”、“強制退会”とレベルを設けるものします
例)明らかにクリエイターと関係のないアフィリエイトサイトへリンクを行った場合、2週間のアクセス禁止